mayu-banzaiの日記

1日1冊が目標!読んだ本の感想をメインに掲載します。

食べ物を変えれば脳が変わる 生田哲

最近、胸が痛かったり、手が腱鞘炎気味だったり、脚が異様にむくんで歩けなかったり・・・。

身体の不調が多く、本もろくに読めなかった。

身体が元気だからこそ、本を読もうという気になるんだなあ、と感じた1週間でした。

胸の痛みについては、病院で血液検査、心電図まで行っても何もわからず・・・。

恐ろしい。

 

そんなことがあったから、ではないが、読んだ本がこちら。

 

食べ物を変えれば脳が変わる (PHP新書)

食べ物を変えれば脳が変わる (PHP新書)

 

 

「身体」ではなく、「脳」によい食べ物の話。

こんな本を読んでいたから、身体が拒絶反応を示したのだろうか・・・。

ひえ~。

 

タイトルの通り、脳に良い栄養素、脳に悪い栄養素を根拠付で紹介してある。

が、最近の健康ブームのためか、割と知っている情報が多かった。

2008年の本だからなあ。しょうがない。

 

復習と思って・・・

 

①白砂糖は血糖値の乱高下を引き起こすのでNG

①´(補足)スローリリースの食べ物がGood!

②カフェインの大量摂取(コーヒー5杯くらい/day)は、脳と副腎を疲弊させ、ドーパミンとアドレナリンに対する感受性が落ちる

③魚はDHAが豊富に含まれるので、どんどん食べるべきだ

 

あとは、各種ビタミン、アミノ酸をバランスよくとることが大事。

 

【結論】

日頃から野菜、大豆、魚を中心としたバランスの良い食事を心がけること

 

読んだ期間:2016年4月12日~16日